新アプリ「キャラクターコンパス」をリリースしました。
カテゴリー: アプリ
新アプリ「ルーレット&ダーツ」をリリース
新アプリ「うごもじメーカー」をリリース
新アプリ「キムのゲーム」をリリース
新アプリ「お絵かきスタンプ」をリリース
新アプリ「どうぶつのこえ」をリリース
新規アプリ「どうぶつのこえ」をリリースしました。
12匹の動物のイラストをタップするとその動物の声がするアプリです。
昔こんな知育玩具もってた気がする。
「どうぶつのこえ」はこれを作ったときに思いついたのですぐにできました。
鳴き声のフリー音源はいっぱいあったのですが、このアプリで使いたいようなものが意外と少なかったです。
イラストはできるだけ統一感を出したかったのですが、やっぱり製作者が違うので若干の違和感がある。だけどそれぞれ子供向けっぽくて可愛いイラストが見つかったので問題なし!
本当は自分で書ければいいんだけどなー。
縦横どっち向きでも使えるようにしたけどヘッダを2種類用意したほうが良かったかも。
![]() |
![]() |
新アプリ「自然音響」をリリース
新アプリ「ライツアウトパズル」をリリース
新アプリ「漢字図鑑」をリリース
新規アプリをリリースしました。
第一水準漢字2965文字を一覧で見ることができるアプリです。
かなりニッチ。
それぞれの漢字をタップするとその漢字の画数、読み、意味を見ることができます。
また、気になった漢字はお気に入りに登録をすることができます。
私のスマホが古いだけの可能性はあるけど、ちょっと起動が遅いです。
割とチューニングがんばったけど起動後数秒とまる感じ。
あと検索機能つけたかったけど、設計レベルで変えないとできなそうなのでつけられなかったのが少し心残り。
新アプリ「マイルーレット」をリリース
数日前にAndroidアプリをリリースしました。
このアプリはサイコロを作っていたときに面の数とか内容を自由に変えたいなーと思ったのがきっかけで作り始めた。
文を表示させるならサイコロよりルーレットかなー、ルーレットっていうとディーラーが回すやつとかスロットで回ってるアレみたいな感じかなーと思ったのでどっちもできるようにした。
技術的に難しいことはしなかったけど、ぐるぐる回す処理は演算しながら再描画するよりも設定変更毎に画像化してまわしたほうが負荷が小さかったかもしれない。
このアプリで浮き彫りになったのは絶望的な画像センスのなさ。
アイコンはコレだし
バナーはコレ
まじめに作ってるんだけどね。
どうやってもイイネってなるものを作れそうになかったので妥協した感じがある。
勉強すれば改善できるものなのか、何を勉強すればいいものなのか。
いずれ差し替えよう。いずれ。。