Next.js+gray-matterのススメ

Gatsby だと時折見かける gray-matter ですが、Next.js でも非常に役立つので使い方と利点を書いておきます。

マークダウンでコンテンツを分けることを合わせて pages/ の負担を減らせます。

続きを読む Next.js+gray-matterのススメ

Next.jsで外部APIを叩く3つのパターン

WEBページを作る際に外部 API を使いたいことがあります。

Next.js で 外部API を叩く際にどうするか整理したので覚書き。

続きを読む Next.jsで外部APIを叩く3つのパターン

【React / GLSL】音の波形をGLSLで色々表現する

前回 React + GLSL で音声波形の表示ができたので、どんなふうに描画するのがいいかいくつか試してみました。

今回は基本的に GLSL のコードサンプルになります。

続きを読む 【React / GLSL】音の波形をGLSLで色々表現する

【React / GLSL】音の波形を canvas に描画する

canvas の描画を動画にして保存したり、 動画に音を付けたりしました。

応用すると音と画像から新しい動画を作れるようになる。

まずは、音を元に canvas を書き換えてみます。

続きを読む 【React / GLSL】音の波形を canvas に描画する

react-dropzoneの紹介と実装サンプル

Reactで使えるドラッグドロップのライブラリが非常に良かったのでメモ。

シンプルに使える上にできることが多い。

 

フレームワークとして Next.jsMaterial UI を使っています。

サンプルコードを少し変えつつ動かしてみます。

続きを読む react-dropzoneの紹介と実装サンプル

Canvasの描画を動画にする

GLSL などで動かした canvas 上の絵を動画にしてみたい。

MediaRecorder API を軽く触ってみます。

 

動作環境は Chrome、開発に React (Next.js)GLSLgl-react を使っています。

続きを読む Canvasの描画を動画にする

【つぶやきGLSL】スポットライト風のアニメ

ツイッターでGLSLを書くという試み「#つぶやきGLSL」があります。

266文字という短いコードで何とかしようという楽しい遊びです。

今回描いたものは結構手こずったので出来上がるまでの流れと、文字数削減の方法を残しておきます。

 

ツールとして twigl.app を使わせていただきます。

 

過去のコードなどは以下に置いてます。

続きを読む 【つぶやきGLSL】スポットライト風のアニメ

【GLSL】雷を降らせる

前回は線分を書けるようになったので、それを使って雷を書いていきます。

 

基本部分の線分を書くところは以下を見てください。

続きを読む 【GLSL】雷を降らせる

【GLSL】2点を結ぶ線分を書く

前々回前回と直線を書いたので、より使いやすくするために線分を書けるようにします。

※前々回の失敗版は実は線分でした。

続きを読む 【GLSL】2点を結ぶ線分を書く