react-markdown
で 見出し要素 <h1> ~ <h6>
を独自に編集したい。
具体的には Material UI
の Typography
にしたい。
javascript
でも問題ないですが Typescript
前提で書いています。
react-markdown
で 見出し要素 <h1> ~ <h6>
を独自に編集したい。
具体的には Material UI
の Typography
にしたい。
javascript
でも問題ないですが Typescript
前提で書いています。
これまで GLSL
(とほんの少しのHLSL
)を書いてましたが、フラグメントシェーダーしか書いていないことに気づいた。
もう一つの頂点シェーダー(バーテックスシェーダー)にも触れてみたい。
サンプルは全然見つからないし情報自体が少ないので gl-react
のソースを見ながらバーテックスシェーダーの動作を確認します。
今回は基本的な確認までです。
URL
は 2000 字程度まで使えるのでパラメータで色々渡すことが出来ます。
ただ共有に不便にはですし、ツイッターなどの文字制限があれば載せることが出来ません。よく見かける bitly
を使ってみます。
アカウント作成から API
で短縮 URL
を作るまで。
前回 sitemap.xml
を作成しましたが、Vercel
(旧 Zeit / now
)でうまく動かなかったので原因と解決方法を追記しておきます。
自サーバーで動かす分には問題ないです。
Next.js
でサイトマップを作る方法を探してみたけど、情報が全然出てこなかったので見つけた情報をつなぎ合わせてサイトマップを自動作成します。
sitemap.xml
(サイトマップ)は検索エンジンにサイト内のクロールするWebページを教えるためのファイルです。なくても検索結果に出ないわけではないですが、現在だとあるに越したことはないくらいの印象。
前回 React
+ GLSL
で音声波形の表示ができたので、どんなふうに描画するのがいいかいくつか試してみました。
今回は基本的に GLSL
のコードサンプルになります。
Reactで使えるドラッグドロップのライブラリが非常に良かったのでメモ。
シンプルに使える上にできることが多い。
フレームワークとして Next.js
と Material UI
を使っています。
サンプルコードを少し変えつつ動かしてみます。
Vercel
に Next.js
プロジェクトをデプロイします。
公式で色々なフレームワーク向けの紹介をしているのでバニラ状態からやるのは簡単そうですが、色々と弄った後なので難しいんじゃないかと危惧してました。
実際に使ってみると「なんでもっと早く使わなかったんだ」って思うほど便利だったので、一連の流れを覚書きしておきます。