【AIきりたん】初心者でもNEUTRINOでNSF法を試す

音関係に疎い人間がNEUTRINO(AIきりたん)を使って歌を作る記事の第3弾。

NEUTRINONSF法を使った音声合成ができるとのことで試してみます。

NSF法はニューラルソースフィルタモデルを使った手法で高速に高品質な音声を合成できる方法みたいです。理屈はともかく早速試そう。

最終的な聞き比べは最後にあります。

続きを読む 【AIきりたん】初心者でもNEUTRINOでNSF法を試す

【AIきりたん】初心者でもNEUTRINOで調声してみる

前回AIきりたんにつられて挑戦を行ったNEUTRINO。

今回はもう少し踏み込んで調声してみます。

続きを読む 【AIきりたん】初心者でもNEUTRINOで調声してみる

【AIきりたん】初心者でもNEUTRINOで歌を作りたい

最近よく聞くAIきりたん。

簡単といってもどうせ音楽系技能がないと使えないんだろうと思いつつも何とかならんのかという内容です。

楽譜が読めないレベルの人間の挑戦。

続きを読む 【AIきりたん】初心者でもNEUTRINOで歌を作りたい

【ポータル追加】うずらウォレットの蛇口一覧

うずらウォレットの蛇口一覧ページを作りました。

続きを読む 【ポータル追加】うずらウォレットの蛇口一覧

【PR】EaseUS Data Recovery Wizardでファイル復元を試みる

この記事はEaseUS Data Recovery Wizardを対象に色々やってみて紹介するものでEaseUS公式依頼記事です。

とはいえよいしょ的な内容ではなく、正直に結果や感想を書いていきます。

実際に使ってみたい人の役に立つよう複数ケースで試してみます。

レビュー対象ソフト:EaseUS Data Recovery Wizard Free 13.2

続きを読む 【PR】EaseUS Data Recovery Wizardでファイル復元を試みる

ソフトウェアエンジニアの画像編集ソフト

プログラマでも趣味分野だと画像編集をする機会は意外とあります。

スクリーンショットを加工したり、アプリのアイコンを作ったり。

私はそのほかにチラシ広告とか告知画像とか作ったりしているので、わりと高頻度で画像編集ソフトを使っています。

使っているフリーのペイントソフトやベクターソフトを紹介します。

My作業PCはWindows 10ですが大体はクロスプラットフォーム対応されてますね。

続きを読む ソフトウェアエンジニアの画像編集ソフト

Windowsのスクリーンキャプチャ

PC作業でなにかあったときに「スクリーンショットください」というとたまにデスクトップ画面をまるごと送ってくれることがあります。

Print Screenをペイントに貼り付けて保存してって懐かしのXP時代を思い出しますが、使えなくもないためずっとこの方法のままの人は割といます。

最近はSnippingツールも不満のないものになりましたが、そのうち廃止される状態なので新しい「切り取り & スケッチ」も含めてスクショについて考えてみる。

続きを読む Windowsのスクリーンキャプチャ

BetterDiscordのアップデート2

10月にベターディスコードのアップデートがあって更新しました。

BetterDiscordのアップデート

今回はディスコード本体のアップデートでベターディスコードが無効になってしまったので更新する。

続きを読む BetterDiscordのアップデート2

Googleスライドに日本語フォントを追加する

画像編集でオブジェクトごとにレイヤーが分けられるソフトが欲しい時がある。

※パーツの位置や内容をちょこちょこ変えるような場合

画像全体のレイヤーではなく、パワーポイントのように一つ一つのアイテムを自由に動かせるようなものです。

ワイヤーフレーム作成ソフトでよくあるけど画像を編集するには不向き。

オンライン必須だけど無料で簡単に使えるGoogleスライドを使うことにしたがフォントが少ないので日本語フォントを追加する。

続きを読む Googleスライドに日本語フォントを追加する